アスタミクロ(ASTA396)
申し訳ございません。
こちらの商品はメーカー廃盤となりました。

100%ピュアなクリルオイル配合!
〜オメガ3系やアスタキサンチン、リン脂質など〜
アスタミクロ(ASTA396)は、粉末などに加工せず南極オキアミのクリルオイルをそのまま凝縮した、100%ピュアなクリルオイルのサプリメントです。
クリルオイルには、EPAやDHAなどオメガ3必須脂肪酸やアスタキサンチン、リン脂質などの栄養がとても豊富に含まれています。
着色料や香料なども無添加!
「アスタミクロ」は、パッケージが新しくなりました。
内容量:400mg×60粒 → 440mg×60粒 に変更となりました。
その他、原材料などは変わっておりません。

名称 | クリルオイル加工食品 |
---|---|
原材料名 | クリルオイル、ゼラチン、グリセリン |
内容量 | 26.4g(440mg×60粒) |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避け、涼しい所に保存してください。 |
栄養成分表示 ※2粒あたり |
|
召し上がり方 | 1日2〜6粒を目安にかまずにお飲みください。 |
- ご注意
- ◆食生活は主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを。
- ◆アレルギー(エビ・カニ)の方は医師にご相談ください。
- ◆本製品が体質に合わない場合は、摂取を中止してください。
- ◆クリルオイルは重金属・有機溶剤・汚染有機物質の検査を実施しておりますが、いずれも不検出となっております。
- ◆ASTA396のクリルオイルは、ナンキョクオキアミから抽出されたものです。
商品説明
〜オメガ3系(DHAやEPA)やアスタキサンチン、リン脂質など〜

100%ピュアなクリルオイル配合!
アスタミクロは、純粋なクリルオイルを凝縮!
着色料や香料なども無添加!天然クリルオイルサプリメントです。
アスタミクロのクリルオイルは、南極の船上で1時間以内に保存処理されたナンキョクオキアミのみを使用。国内の工場で100%ピュアなクリルオイルを化学物質を使わずに抽出を行っています。


「アスタミクロ(ASTA396)」に含まれるクリルオイルは、ナンキョクオキアミから抽出したものを使用しています。取り込みやすいリン脂質結合型オメガ3がとっても豊富です。
しかし、ナンキョクオキアミ(Euphausia superba)を絞ればクリルオイルが抽出できるというものではありません。
不純物を一切残さず、純粋なクリルオイルとして抽出するには非常に高いレベルの技術と、高水準で管理された環境が必要となります。
「アスタミクロ」は、ナンキョクオキアミを捕獲後、ほとんど雑菌のいない南極の船上で、1時間以内に保存処理をしています。
南氷洋では水銀等の重金属による汚染の心配もなく、高品質を保ったままの加工が可能です。
◆安心の国内工場での製品化
南極の船上での保存処理をします。その後、国内の工場でクリルオイルを抽出し、ソフトカプセルに凝縮。国内工場で製品化されます。
「アスタミクロ(ASTA396)」からは、重金属・有機溶剤・汚染有機物質のいずれも不検出です。安心してお召し上がりください。
-
アスタキサンチン
カニやエビなどの甲殻類の殻や、それらを餌とする魚の体の赤い部分などに含まれ、トマトのリコピンや人参のβカロテンと同じ「カロチノイド」と呼ばれる成分です。
クリルオイルに含まれるアスタキサンチンは、動物性でありエステル化されているのでとても取り込みやすくなっています。
※アスタミクロを良く見ると少々赤みがかっているのですが、これはアスタキサンチンが豊富なためです。 -
リン脂質
コンドロイチン、グルコサミン等に続き、話題の栄養素です。
レシチンとも呼ばれすべての細胞膜の主要成分となっており、細胞間の連携や細胞膜内外への物質移動、シグナル伝達等に重要な役割だと言われています。
オキアミ由来のリン脂質は主に、細胞膜の主要な成分であるホスファチジルコリンによって構成されています。
「アスタミクロ」には、40%以上もの豊富な海洋性リン脂質が含まれています。
オメガ3系必須脂肪酸は、リン脂質と一緒になることで、吸収力がUPします。 -
オメガ3系脂肪酸(不飽和脂肪酸)
DHA・EPAとして注目されている、細胞膜の重要な構成要素で、必須脂肪酸です。
魚由来であることが多い中、本品(アスタミクロ)のオメガ3系脂肪酸は、甲殻類から抽出しており、リン脂質型DHA・EPAを含んでいます。「オメガ6系脂肪酸」も「オメガ3系脂肪酸」と同じく、細胞膜を構成する上で重要な要素ですが、現代人の食生活では、オメガ6系脂肪酸の摂取過多を起こしていると言われています。そこでDHA・EPAのオメガ3系脂肪酸を摂取して、脂肪酸を調節をすることが必要になってきます。
『アスタミクロ』には、オメガ3系脂肪酸(15)・オメガ9系脂肪酸(5)・オメガ6系脂肪酸(1)
の割合(15:5:1)で含まれています。
つまり、オメガ3系脂肪酸が豊富に含まれているのです。このバランスが特徴です。- 【オメガ3系脂肪酸】・・・魚や亜麻仁油、エゴマ油などに多く含まれる/DHAやEPAなど
- 【オメガ9系脂肪酸】・・・オリーブ油などに多く含まれる/オレイン酸など
- 【オメガ6系脂肪酸】・・・植物油などに多く含まれる/リノール酸など