指圧代用器具 つぼぴた

肩背部から特に腰部と肩甲骨の内縁を指圧するための指圧代用具。
指圧代用器具「つぼぴた」は、指圧の先生が長年の指圧経験から自分自身を指圧するために考案した指圧代用器具です。
自分の重みで、ぐぅ〜っと押さえるので、握力や力の弱い方などにも手軽に、指圧の代用としてお使い頂けます。
平日はもちろん、土・日・祝日も営業しておりますので、お気軽にお問い合せください。


ご注文
![]() |
|
指圧代用器具つぼぴた【本体+指圧突起(大1コ)(小1コ)】![]() ![]() |
|
---|---|
6,000円+消費税=6,600円(税込) → 4,960円(税込) |
※送料、代引き・振込手数料無料! 送料について≫≫≫
替え指圧突起![]() |
|
---|---|
大 525円(税込) | |
小 525円(税込) |
※代引き・振込手数料無料! 送料について≫≫≫
セット内容 |
本体、指圧突起(大1コ・小1コ)
指圧突起 別売:1個(525円(税込))です。 |
---|---|
サイズ | 横幅:約29cm |
製造 | 日本製(国産ひのきを使用) |
商品説明
肩背部から特に腰部と肩甲骨の、内縁を指圧するための指圧代用具。
指圧代用器具「つぼぴた」は、指圧の先生が長年の指圧経験から自分自身を指圧するために考案した指圧代用器具です。
自分の重みで、ぐぅ〜っと押さえるので、握力や力の弱い方などにも手軽に、指圧の代用としてお使いいただけます。
「つぼぴた」は、指圧師が治療を行う押圧に注目して設計をしています。
木製で硬くもなくやわらかくもなく自然界に存在する素材(桧)を使用。自重で、ぐぅ〜っと押せえた際に“しなり”ます。1本1本手作りで作っています。(木目や色に違いがあります。)
指圧は本来、手指で行い特に親指をよく使います。
親指の使い方としては、最初は親指の柔らかい皮膚面で捉え押圧がかかるにつれて指の皮膚に隠れている骨で刺激を与えているのが現状です。(柔らかな穏やかな刺激から強い刺激となります。)
その事を考え、親指に近い刺激で『つぼぴた』指圧突起部分を考案しました。
上部に広がった設計で、尚且つ面取りをしています。
まず上部の広い部分で押圧し徐々に面取り部分に指圧を行います。つまり大きな面(柔らかい刺激)でとらえて小さな面で、ピンポイントにツボを捉え刺激します。

■「指圧代用器具つぼぴた」の特徴
- ◆自分の重みでラクラク指圧!
つぼぴたは、自分の重みでぐぅ〜っと押さえ、握力や力の弱い方などにも手軽に、指圧の代用としてお使いいただけます。 -
◆自由に指圧したい部分を指圧!
『つぼぴた』は、指圧の先生が長年の指圧経験から、自分自身を指圧するために考案した指圧代用器具です。
肩背部から特に腰部と肩甲骨の内縁を指圧するための指圧代用器です。
突起部分が、1つしかついていないのでどこでも自由に移動させ、気になる部分を指圧していただけます。 -
◆下記目的でご使用いただけます。
- @あんま、指圧の代用。
- A血行をよくする。
- B筋肉の疲れをとる。
- C筋肉のこりをほぐす。
人体の皮膚面は丸みを帯びています。「つぼぴた」は、指圧突起部分の角度を変える事が出来るので、丸みを帯びている皮膚面に対して垂直にあてることができ、押圧の三原則の1つ垂直圧に近い形で利用ができます。
◆ご使用方法

お好み応じて大・小どちらかの指圧突起を、本体の穴にネジでしっかりと固定してください。(※本体の穴は傾斜が高くなっている箇所ほど指圧力が強くなります。)
まず横になり、膝をたてます。
腰を浮かし「つぼぴた」を差し込みます。
気になる部分に指圧突起をあて、徐々に体重をかけていくように使用してください。

気になる部分を「指圧代用器つぼぴた」にのせる際には、いったん支持受部(右記図A)に指圧したい部分をのせ、傾斜面にそってゆっくりと指圧突起(右記図B)に移動させます。
指圧突起の広い面(下図C)で捉えて、面取り部分(下図D)でピンポイントにツボを刺激します。

■使用例

■ご使用上の注意
- @いきなり突起部分に体重をかけるのではなく、徐々に突起部に体重をかけていき、気なる部分を指圧してください。
- A1箇所の指圧は、5秒程度。必ず骨にあたらないよう、注意して指圧してください。又、同じ箇所ばかりを長時間指圧しないでください。
- B自分の体重を少しづつかけていき、強さを調節しながら使用してください。
- ※ご使用前に必ず、商品に添付されてる「使用上の注意事項」をご参照ください。
- ■「つぼぴた」ご使用上の注意事項■
- ◇ご購入時に下記の内容を確認の上、お求めください。
- ◇幼児や子供の手の届く場所へ放置したり、保管しないでください。
- ◇幼児や子供に使用させたり、商品の上や周りで遊ばせないでください。
- ◇商品を口に入れないでください。
- ◇医師からマッサージ・指圧を禁じられている人(血栓症、重度の動脈瘤、急性静脈瘤、各種皮膚炎及び皮膚感染症など)は使用しないでください。
- ◇かつて治療を受けたところ、または疾患部へは使用しないでください。
- ◇使用しても使用の目的に達しない場合は、ただちに使用を中止してください。
- ◇使用中に身体に異常があらわれたと感じた場合は、ただちに使用を中止し、医師に相談してください。
- ◇ご使用前には必ず商品異常がないか確認し、わずかでも異常がある状態では使用しないでください。
- ◇自分で意思表示が出来ない人には使わせないでください。
- ◇食後及び飲食後はすぐに使わないでください。
- ◇頭部や腹部などへは使用しないでください。
- ◇眠りながら使用しないでください。
- ◇体重が90kg以上の人は使用しないでください。
- ◇本製品は突起物のない平らで滑りにくい場所に横になって使用してください。
- ◇商品を改造、改変して使用しないでください。
- ◇商品の上に立ったり、とび跳ねたり、不安定な姿勢で使用しないでください。
- ◇床、壁、家具等を商品でこすったり(又は商品を引きずったり)、たたいたりしないでください。
- ◇ホットカーペット等の暖房器具の上では使用しないでください。
- ◇パンフレットの使用方法及び注意事項などを充分に確認の上、ご使用ください。
- ◇定められた使用目的及び使用方法以外での使用は絶対にしないでください。
-
◇医師の治療を受けている時や、下記に該当するときは必ず医師と相談の上ご使用ください。
悪性腫瘍のある人、心臓に障害のある人、妊娠初期の不安定期または出産直後の人、糖尿病などによる高度な末梢循環障害からくる知覚障害のある人、皮膚に創傷のある人、安静を必要とする人、貧血症の人、体温38℃以上(有熱期)の人、骨粗鬆症の人、脊椎の骨折、ねんざ、肉離れなど、急性【疼痛性】疾患の人、背骨(脊椎)に異常のある人、背骨が曲がっている人、椎間板ヘルニア症の人
上記以外に身体に以上を感じている人 - ◇つぼぴたをお買い上げの際は、上記記載事項を必ずお守りください。お守り頂けない場合に発生したトラブルや損失、損害に対して、弊社では一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。