コイジンの力(ビルベリー&ルテイン)

「コイジンの力/鯉蔘の力」は、鯉の胆のうと高麗人参によるコイジンパワーをベースに、真珠貝、北欧産ビルベリーとルテインやアスタキサンチンの人気アイケア素材を充実させ、さらに八つ目鰻、田七人参などを加え、合計18種類ものアイケア素材がぎっしり詰まった健康食品です。
■6粒(1.8g)中
- ◇鯉胆末 144mg
- ◇ビルベリー抽出物 120mg
- ◇高麗人参抽出物 15.6mg
- ◇ルテイン 6mg
- ◇アスタキサンチン 120μg
『くっきり美参』がリニューアルしました!
■パッケージが新しくなりました。中身は、従来と変更ありません。

ご注文
![]() |
|
コイジンの力【300mg×180粒】
![]() ![]() |
|
---|---|
9,250円+消費税=9,990円(税込) → 5,600円(税込) ↑まとめ買いはさらに割引あり |
|
■会員割引価格あります。(会員登録はこちら≫≫) |
- ※1〜2ヶ、レターパック。3ヶ〜宅急便でお届け!(※1ヶ〜、全国 送料無料。)
- ※お支払方法は、郵便/コンビニ決済 or カード決済、3ヶ〜代引きもOKとなります。
名称 | コイジンの力 |
---|---|
原材料名 | デキストリン、真珠層末、鯉胆末、ビルベリー抽出物、田七人参末、蜂蜜、鮫軟骨抽出物、陳皮末、高麗人参抽出物、八ツ目鰻粉末、山茱萸、オオバコ、枸杞の実抽出物、エビスグサ種子抽出物、霊芝末、菊花抽出物、トレハロース、セルロース、マリーゴールド色素、セラック、ステアリン酸カルシウム、ヘマトコッカス藻色素、カロテノイド色素(原材料の一部にゼラチンを含む) |
内容量 | 54g(300mg×180粒) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて、冷暗所に保存してください。 |
栄養成分表示 ※6粒(1.8g)中 |
|
召し上がり方 | 1日の目安として6〜10粒程度を水またはぬるま湯と共にお召し上がりください。 |
- ご注意
- ◆開封後はまるべく早くお召し上がりください。
- ◆万一体質に合わない場合は、お召し上がり量を減らすかご使用を中止してください。
- ◆原材料をご確認の上、食物アレルギーのある方は飲用を避けてください。
- ◆薬を服用したり通院中の方は、医師とご相談の上お召し上がりください。
- ◆製造ロットによって若干の味・色の違う場合がありますが、品質には問題ありません。
- ◆乳幼児の手の届かないところに保管してください。
商品説明
「コイジンの力/鯉蔘の力」は、鯉の胆のうと高麗人参によるコイジンパワーをベースに、真珠貝、北欧産ビルベリーとルテインやアスタキサンチンの人気アイケア素材を充実させ、さらに八つ目鰻、田七人参などを加え、合計18種類ものアイケア素材がぎっしり詰まった健康食品です。
「コイジンの力/鯉蔘の力」は、パソコンや読書、運転などをよくされる方や、趣味も仕事もたっぷり楽しみたい方におすすめします。

-
鯉胆末(鯉の胆のう)
鯉の胆のうは、古来よりアイケア素材として珍重されてきました。
くっきり美参は、群馬県で養殖された鯉の胆を使用しています。
くっきり美参 6粒で、鯉胆1個分が含まれています。
※鯉胆は、1匹に1つしかない貴重な胆です。
■6粒(1.8g)中 鯉胆末 144mg(鯉胆 1個分) -
高麗人参抽出物
高麗人参は朝鮮人参・オタネニンジンとも呼ばれる、ウコギ科の植物です。特徴は、根の先が二股あるいはいくつかの股に分かれており、その形が人間に似ているために「人参」と名付けられたのが名称の由来だといわれています。
古来二千年の昔より珍重されてきた素材で、バランスのよいサポニン成分と豊富なミネラルが含まれています。
■6粒(1.8g)中 高麗人参抽出物 15.6mg -
真珠散
真珠散とは、真珠貝と鯉胆と蜂蜜を混ぜたもの。
真珠層は、主成分のカルシウムを始め各種のミネラルを含みます。
さらに、たんぱく質も豊富に含まれる良質な栄養食品素です。
-
ビルベリー
北欧産のビルベリーを使用しています。
ビルベリー(ヨーロッパブルーベリー)はよくブルーベリーと間違えられますが、ブルーベリーの原生種と言われ、北欧の森林や草原、北米やカナダの砂地に生育する野生の多年生落葉低木で、ヨーロピアンクランベリーの近縁種で夏に酸味のある黒紫色の果実をつけます。
ビルベリーは、多種多様なアントシアニン、ポリフェノール類を豊富に含んでいます。
■6粒(1.8g)中 ビルベリー抽出物 120mg -
ルテイン
ルテインは緑葉の野菜の色素成分であるカロチノイドの一種で、植物が光合成を行うための色素です。鮮やかな赤や緑の元となっているもので、ホウレンソウやブロッコリー、芽キャベツに多く含まれています。
■6粒(1.8g)中 ルテイン 6mg -
アスタキサンチン
アスタキサンチンは、β-カロチン(ベータカロテン)などと同じカロチノイドの仲間です。カニやエビなどの甲殻類の殻や、それらを餌とする魚の体の赤い部分などに含まれ、トマトのリコピンや人参のβカロテンと同じ「カロチノイド」と呼ばれる成分です。
■6粒(1.8g)中 アスタキサンチン 120μg