キノコ複合菌糸体
申し訳ございません。
こちらの商品は、メーカー終売となりました。
こちらの商品は、メーカー終売となりました。
※キノコ複合菌糸体「XD-0013GOLD」の代替商品となります。

名称 | キノコ菌糸体抽出物(アガリクス・レイシ・シイタケ)加工食品 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原材料名 | キノコ複合菌糸体エキス末【デキストリン、アガリクス菌糸体抽出物(沖縄県産)、シイタケ菌糸体抽出物(沖縄県産)、レイシ菌糸体抽出物(沖縄県産)】、グァバ葉エキス末【グァバ葉抽出物(沖縄産)、デキストリン】、クワ葉エキス末【クワ葉抽出物(沖縄産)、デキストリン】、ショ糖脂肪酸エステル、リン酸Ca | ||||||||||||||||||||
内容量 | 33g(220r×150粒) | ||||||||||||||||||||
保存方法 | 高温、多湿及び直射日光を避けて保管して下さい。 | ||||||||||||||||||||
栄養成分表示 ※15粒(3.3g) あたり |
| ||||||||||||||||||||
召し上がり方 | 1日5〜15粒を目安に、水またはぬるま湯でお飲みください。 |

国産!キノコ菌糸体(アガリクス・レイシ・シイタケ)
キノコ複合菌糸体 グルコブロッカーは、アガリクス菌糸体・レイシ菌糸体・シイタケ菌糸体の3つのキノコ菌糸体の抽出物に、グァバ葉エキス・桑葉エキスを配合しました。
キノコ複合菌糸体 XD-0013GOLDは、ISO9001・2000、ISO9001・HACCPシステムを認証取得した工場で、徹底した衛生管理のもと製造しています。安心してお召し上がりください。

◆3つの『きのこ複合菌糸体』
アガリクス菌糸体
多糖体のβ-d-グルカンを多く含むアガリクス菌糸体。
レイシ菌糸体
多糖体ガノデランなどを含むレイシ菌糸体。
シイタケ菌糸体
β-d-グルカンのほかエリタデニンを含むシイタケ菌糸体。
◆グァバ葉・桑葉エキスを配合
キノコ複合菌糸体に、ポリフェノールで注目の沖縄県産の『グァバ葉エキス』、機能性素材として注目を浴びている沖縄県産の『桑葉エキス』を配合しました。
◆徹底した衛生管理のもと製造
キノコ複合菌糸体 グルコブロッカーは、ISO9001-HACCPシステムを認証取得した工場で、徹底した衛生管理のもと製造しているので、安心してお召し上がりください。
キノコ複合菌糸体 グルコブロッカーは、アガリクス菌糸体・レイシ菌糸体・シイタケ菌糸体の3つのキノコ菌糸体の抽出物に、グァバ葉エキス・桑葉エキスを配合しました。
キノコ複合菌糸体 XD-0013GOLDは、ISO9001・2000、ISO9001・HACCPシステムを認証取得した工場で、徹底した衛生管理のもと製造しています。安心してお召し上がりください。
■15粒(3.3g)あたり ◇キノコエキス抽出物 925.4mg ◇グァバ葉エキス抽出物 460.5mg ◇桑葉エキス抽出物 153.6mg |


アガリクス菌糸体
多糖体のβ-d-グルカンを多く含むアガリクス菌糸体。
レイシ菌糸体
多糖体ガノデランなどを含むレイシ菌糸体。
シイタケ菌糸体
β-d-グルカンのほかエリタデニンを含むシイタケ菌糸体。
アガリクス・レイシ・シイタケの菌糸体を、リグニンが豊富なサトウキビの搾りかす(バガス)培地で、じっくり培養させた抽出物を使用しています。

キノコ複合菌糸体に、ポリフェノールで注目の沖縄県産の『グァバ葉エキス』、機能性素材として注目を浴びている沖縄県産の『桑葉エキス』を配合しました。
■15粒(3.3g)あたり グァバ葉エキス 460.5mg 桑葉エキス 153.6mg |
◆徹底した衛生管理のもと製造
キノコ複合菌糸体 グルコブロッカーは、ISO9001-HACCPシステムを認証取得した工場で、徹底した衛生管理のもと製造しているので、安心してお召し上がりください。
菌糸体とは?

菌糸体は子実体と比べて、ミネラルバランスが良く、アミノ酸などの栄養素が多く含まれています。
「キノコ複合菌糸体」は、さとうきびの搾りカスであるバガス培地を用いて培養室でじっくりと熟成、培養します。この期間に、菌糸体は各種栄養素をじっくりと育てていきます。 |
キノコ複合菌糸体「グルコブロッカー」ができるまで

キノコ菌糸体培養について
![]() |
![]() |
![]() |
1:沖縄のさとうきび畑 燦々と注ぐ陽光のもとで沖縄の大地の恵みを受けて、栄養分をたっぷり吸収して育つさとうきび。 |
2:リグニンが豊富なバガス 菌糸体の培地の素となる、さとうきびの搾りかす(バガス)。 このバガスには食物繊維であるリグニンが豊富に含まれています。 |
3:植菌 リグニンが豊富なバガスに栄養分を加え、種菌である禁止を植えます。 |
![]() |
![]() | |
4:菌糸体培養風景 菌糸体を植菌した、バガス培地を一定の環境(湿度・温度)が管理された培養室でじっくりと熟成培養します。 |
5:菌糸体培養物 じっくり熟成、培養させたバガス培地は、菌糸体で覆われ全体的に白くなります。このバガス培地から菌糸体エキスを抽出します。 |

徹底した品質管理

沖縄県でいち早く国際規格の品質マネジメントシステムISO9001・2000、ISO9001・HACCPの認証を取得、さらに食の安全性・信頼性をテーマに登場した食品安全マネジメントシステムISO22000の認証も2006年1月に取得しています。
お客様に安心・安全な商品をお届けしたい。
その一心から様々な品質管理システムを取り入れ、原料の生産・調達から最終商品化までのすべての製造工程において日々厳しい品質管理を行っています。